バーチャルショールーム開発

WEB 3D showroom development

実店舗に来られない
お客様を招くための
バーチャルスペース。

リアルショップのような作りに、
ウェブならではのサービスをプラス。
来店できないお客様に、ウェブ上の
ショールームでおもてなし、なんていかがですか?

バーチャルショールームとは

WEBブラウザ上で体験可能なショールームです。
実店舗に来られないお客様のために、実店舗で行ってたサービスを代替し、
WEBならではのサービスを行うデジタル・ヴァーチャル・ショールームです。
まるで実店舗の様なリアルな3Dで作られたショールームに、
iPhoneやAndroid、PCから、いつでもどこでも何度でもご来店頂けます。

バーチャルショールームの
デモを見る

例えばインテリアショップ

チェアやソファー、テーブルなどを
画像や3D、フェードイメージで展示しています。
商品クリックで詳細表示やカタログイメージもご確認いただけます。

バーチャルショールームの
よくある疑問

バーチャルショールームデザイン

バーチャル ショールームの作り方は?

バーチャル ショールーム開発システム「だれでもショールーム」で簡単に開発できます。
詳しくはこちらから。

展示できるアイテムは?

ショールームデザインパーツのほか、
ポスター/動画/3Dモデル/フェードイメージ/ウェブ埋め込み等
各種展示可能です。

展示できるアイテムは?
管理・運用方法は?

管理・運用方法は?

専用ダッシュボードにてご自身で管理・運営可能。
もちろん、初期構築から管理・運営代行もご依頼いただけます。

ショールームの操作方法は?

ウォークスルー/オートモード/VRモードを標準でご用意。
その他ご要望に応じてカスタマイズ可能です。

ショールームの操作方法は?

ウェブだからPCでもスマホでも、自由に見れる、作れるバーチャルショールーム。

バーチャルショールームの作り方。
開発への3つのコース。

COURSE1

バーーチャルショールームサービスを使う

詳しく見る

COURSE2

既存サービスをカスタマイズ開発

詳しく見る

COURSE3

完全オリジナルのショールームを作る

詳しく見る

COURSE1

バーチャルショールムサービスを使う

展示画像やアイテムをアップするだけで手軽に作れる
3Dバーチャルショールームーサービス「だれでもショールーム」。
だれでもショールームご案内資料はこちら(PDF:375KB)

簡単にバーチャルショールームを作る

シンプル操作で管理もカンタン。
あなたの作品を手軽に、素早く公開。

  • 簡単入力ウェブから必要事項を入力、
    作品画像をアップロードするだけ。
  • 今すぐ公開必要な情報をアップするだけで
    簡単に3dショールームをオープン。
  • 入れ替え自由展示内容は自由に入れ替え。
    操作はシンプル、カンタンです。

バーチャルショールームサービスのご案内

だれでもショールーム

だれでもショールーム」とは、
自分のバーチャルショールームが持てるサービス。
展示やショールームのカスタマイズを
CMS感覚で使える・持てるサービスです

COURSE2

サービスをカスタマイズ。低コスト・短期間で独自バーチャルショールームを開発

バーチャルショールームサービス
だれでもショールーム」をカスタマイズして、独自バーチャルショールームを開発。

「独自デザインにしたい」
「会員限定にしたい」
「点数をもっと増やしたい」

そんな時は「だれでもショールーム」をカスタマイズした「独自バーチャルショールーム開発」はいかがでしょうか。
ウォークスルーやVR/ARなど、既存システムを流用するので
ゼロから開発するより格段にコストも開発期間も抑えられます。
ご要望などおまとめの上、絶対お問合せください

バーチャルショールームサービス「だれでもショールーム」を独自にカスタマイズ。

COURSE3

完全オリジナルのバーチャルショールームを作る

ご要望に合わせ、完全オリジナルのバーチャルショールームを構築します。

まずはご要望をお聞かせください。

完全オリジナルのバーチャルショールーム開発するなら

料金と機能のプラン

最短1営業日で公開のギャラリスト3D、
自由に構築、カスタム・オリジナルプラン。

  だれでもショールーム カスタムプラン オリジナルプラン
ショールームデザイン 用意されたショールームを選択
カラー・マテリアルを自由に変更
広さやデザインなど
ご要望に併せて自由に変更
自由に構築
操作方法 ウォークスルー/オートモード
VRモード
ウォークスルー/オートモード
VRモード/その他カスタマイズ
展示・掲載可能ファイル ショールームデザインパーツ
ポスター/動画/3Dモデル
フェードイメージ/ウェブ埋め込み
ショールームデザインパーツ
ポスター/動画/3Dモデル
フェードイメージ/ウェブ埋め込み
その他カスタマイズ
最大展示点数 各ショールームデザインによる 自由に増減可能
管理・運用 専用ダッシュボードにて
ご自身で管理・運営
専用ダッシュボードにて
ご自身で管理・運営
準備から公開までのサポート可
サポート メール・お電話・ビデオ会議 メール・お電話・ビデオ会議
都内近郊であれば
対面でのお打ち合わせも可
独自ウェブサイト 埋め込み可 埋め込み可
独自ドメインでの運用も可能
独自ドメインでの運用も可能
アクセスログ 取得可 取得可 ・MAツールの設定可
費用 月額¥4,490〜 ¥100,000〜
お見積もりください
お見積もりください
※サービス内容は変更になる場合があります

WEB3D開発事例:バーチャル3Dギャラリーのご紹介

GALLERIST IIID(ギャラリスト3D)

作品を登録し、デザインを選ぶだけで、カンタンに3Dギャラリーに公開できる
「ギャラリスト3D」。ダッシュボードと呼ばれる管理画面から画像やテキストを
入力し、デザインを選ぶだけで自分だけのギャラリーができる、というサービスです。

  • WEB3D展示場
    あれ?展示会で見るもの、ほとんどここで体感できるかも?

    WEB3D展示場

    商品・サービスを、動画や3Dでご案内。
    見るもの、操作するもの、展示会で体験すること、
    実はほとんど、ウェブ上でできるかも。
    開催者にも参加者にもきっとメリット、あります。

  • WEB3Dギャラリー
    3D空間を自由に動き回りながら、展示作品の世界に没入。

    WEB3Dギャラリー開発

    シンプル&直感的操作感の
    3Dバーチャルギャラリーの構築に加え、
    運営・管理用の専用ダッシュボードをご用意。
    操作も管理もスムーズなバーチャルギャラリーを開発します。

TOPへ